SSブログ

沖縄の華(沖縄世界遺産編)【オオゴマダラ、オキナワカラスアゲハ、ヤエヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ】 [沖縄県]

春の嵐が吹き荒れています。春に生まれるチョウのことが心配ですが、仕方がありません。
春の嵐で外出できない・・・そんなことで、むかしむかしの出来事です。

1首里城守礼門.jpg

沖縄にある首里城に行ったときのことです。
沖縄独特の文化の華、守礼門は雨にもかかわらず、たくさんの人で溢れていました。
このときは連れがいたので、チョウの観察はしていません。

2王宮オオゴマダラ.jpg

それでもコンデジで元王宮にいたオオゴマダラを撮ることができました。

3首里城歓会門と那覇市街.jpg

首里城から那覇市街がよく見えました。赤瓦の屋根は沖縄独特の文化です

4オキナワカラスアゲハ飛翔.jpg

沖縄本島にいるオキナワカラスアゲハは日本の固有種で、沖縄、奄美諸島にしかいません。
翅がボロボロですが、オキナワカラスアゲハが飛んでいたので、写真に撮りました。
カラスアゲハの仲間の翅模様はとても綺麗で、図鑑には日本の代表的美蝶と書かれていますが、
沖縄の固有種オキナワカラスアゲハの翅模様も沖縄の華のひとつだと思います。

5ヤエヤマカラスアゲハ吸蜜.jpg

八重山諸島にはヤエヤマカラスアゲハがいます。
ヤエヤマカラスアゲハは、以前はカラスアゲハの亜種でしたが、新種と認定されました。

6ヤエヤマカラスアゲハ飛翔.jpg

ヤエヤマカラスアゲハは、八重山諸島に行く度、見かけているのですが、
他のカラスアゲハの仲間とは、翅模様が異なるように思います。

7ミヤマとカラスアゲハ並んで吸水.jpg

高尾山ではカラスアゲハとミヤマカラスアゲハが並んで吸水していました。

8ミヤマカラスアゲハ開翅.jpg

ミヤマカラスアゲハの金緑に光る翅はたいへん綺麗です。

9首里城遠景.jpg

首里城の聖域、京の内は五穀豊穣の祈りの場所です。

10首里城.jpg

世界遺産、首里城の正殿は沖縄文化の華です。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

ぜふ

先日、ネットのニュースにドイツの昆虫館のことがでていて、
そこでは館内で生きた蝶500匹に会えると、世界で唯一のように書かれてましたが、
使われていた写真の蝶がなぜかオオゴマダラでした。

カラスアゲハはほんとに美しいのに、名前が少しザンネンですよね^^;
烏の濡れ羽色とはいいますが・・
とはいえ日本的な奥ゆかしさをもつ、固有種としてもすばらしい蝶ですね。
by ぜふ (2013-04-07 07:01) 

アサギいろ

ぜふさん。
ドイツの昆虫館のことは知らなかったのですが、
日本にも昆虫館が何軒かあって、そのほとんどの昆虫館がオオゴマダラを飼っていると思います。
オオゴマダラは長生きで飼いやすく、沖縄でもたくさん飛んでいるので、供給可能なのだと思います。

オキナワカラスアゲハの記事を書いてて、またひどい八重山病にかかりそうです。
オキナワカラスアゲハに会いたい。
ヤエヤマカラスアゲハに会いたい。
オキナワの空の下、ずっとチョウとたわむれたい。
by アサギいろ (2013-04-08 22:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。