SSブログ

中山道を一路(馬籠宿の物語)【ギフチョウ】 [長野県]

中山道を行く大名行列の日々の出来事を綴った小説を読んで、小説の世界に浸ってみたくなりました。
まずは馬籠宿、幼いスワの物語です。

01馬籠宿.jpg

スワはいった。「私が生きていたとき、故郷の馬籠宿は大火事の後で、生家はもちろん、宿場には焼け野原以外何もありませんでした。そのとき出会った御殿様始め、行列の方々に助けられました。」

02馬籠宿の牡丹.jpg

「その後も、馬籠宿は再建されたり、また大火事で焼けたりを繰り返しました。馬籠宿は牡丹の花が家々の軒先を飾り、とても綺麗です。」

03馬籠宿本陣跡.jpg

「御殿様の行列が通った時には無かった馬籠宿の本陣です。次の時代に木曽でお生まれになった木曽の夜明けの時代ことを書いた物書きの先生の記念館になっています。」

04島崎藤村記念館牡丹.jpg

「記念館には、いわくの牡丹が花を咲かせていました。なんでも次の時代、大火事にあった馬籠宿で、この牡丹が焼け跡から花を咲かせました。そのことから今では牡丹の花が馬籠宿の火除けの花として、家々の軒先を飾っているそうです。」

05ギフチョウ吸蜜.jpg

「私はその後、隣村で一生を終え、今はギフチョウとして生きています。いにしえより牡丹の花には蝶がつきものですから・・」

06開田高原の新緑.jpg

「たくさんの方が、大きな網を持って、私を捕まえようと、ここ開田村(当時)まで押し寄せてきます。」

07木曽馬.jpg

「私の父は馬籠宿で荷運びを生業としており、大火事で亡くなりましたが、木曽馬と関わりあって生活をしていました。」

08御岳山.jpg

「春の木曽御岳山です。いまも木曽の御岳山は「夏でも寒い」と歌われています。」

09スミレ.jpg

「開田高原の春はスミレをはじめ、

10ヒカゲスミレ.jpg

ヒカゲスミレ?や

11フモトスミレ二輪.jpg

とても綺麗なフモトスミレが花を咲かせます。」

12ホソミオツネントンボ.jpg

「ホソミオツネントンボは、厳しい冬を越し、青く姿を変えました。」

13マイズルソウ.jpg

「マイズルソウや

14ミツバツチグリ.jpg

ミツバツチグリ、

15リュウキンカ.jpg

リュウキンカも花を咲かせて綺麗です。」

16ギフチョウ開翅.jpg

そう言うとスワは翅を広げ飛び立った。スワの前には大きな世界が広がっていた。
タグ:ギフチョウ
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。