SSブログ

京都の水と花とチョウを訪ねる旅その2【モンシロチョウ】 [京都府]

京都の水と花とチョウを訪ねる旅。今回は京都伏見で名水と酒蔵を巡る旅をしてきました。

01伏見・名水めぐり掲示板.jpg

2018年春のJRの旅行キャンペーンは京都伏見でした。それでって訳ではないのですが、伏見の名水めぐりに出発です。でも・・この案内板は京阪電鉄の中書島駅で掲げられていたものです。

02伏見の桜・月桂冠工場.jpg

満開の桜が、酒蔵工場の黒壁を彩ります。

03伏見の桜・京阪電車.jpg

宇治川流派の岸辺の満開の桜と十石舟。その先を京阪電車が通り過ぎます。

04長建寺・山門の桜.jpg

伏見にある長建寺。山門を満開の桜が彩ります。

05長建寺・閼伽水.jpg

伏見の名水その1。長建寺の閼伽水です。桜の花びらが水盤から流れ落ちます。

06鳥せい・白菊水.jpg

伏見の名水その2。最も人気のある白菊水です。白菊水は水をペットボトルに詰める人で長い行列をつくっていました。「観光客です。写真を撮らさせてください。」と喚いて、なんとか一枚撮った証拠写真です。ついでに一口、ゴクリ。図々しいもので・・。

07鳥せい・神聖.jpg

白菊水は鳥料理屋の外れにありました。

08月桂冠・さかみづ.jpg

伏見の名水その3。月桂冠大蔵記念館にある「さかみづ」です。

09月桂冠・桜の花咲く.jpg

月桂冠大倉記念館は満開の桜が迎えてくれました。

10月桂冠・中庭.jpg

大きな醸造樽が並ぶ月桂冠大蔵記念館の中庭。

11黄桜カッパ・河童と桜.jpg

キザクラカッパカントリーにも立ち寄りました。残念なことに桜の花はほとんどが散っていました。

12黄桜・ウコン(黄桜).jpg

キザクラカッパカントリーに少しだけ咲いていたウコン(遅咲きの八重桜の一品種名)。ウコンは黄色味を帯びた花を咲かせます。まさに黄桜です。

12黄桜・黄桜酒樽.jpg

黄桜の酒樽の桜はこのウコンの花です。黄桜によれば創業者がこのサクラを好きだったそうです。

13黄桜・伏水.jpg

伏見の名水その4。黄桜の工場内にある伏水。ここでは水が出ていませんが、工場内の蛇口から水を汲む事が出来ます。

14御香宮・桜の花園.jpg

今回の名水巡りの最期は御香宮への参拝です。境内の桜が満開でした。

15御香宮・本殿と枝垂れ桜.jpg

美しく彩られた御香宮本殿に枝垂桜が花を添えていました。

16御香宮・御香水.jpg

伏見の名水その5。御香宮にある御香水。その水はいろいろな伝説に彩られています。

17伏見・松本酒造と菜の花.jpg

京都、春の伏見を代表する風物詩のひとつ。赤レンガと黒壁が美しい松本酒造と土手に咲く菜の花との共演。以前はもっとたくさんの菜の花が咲いていたそうです。

18伏見・菜の花にモンシロチョウ.jpg

松本酒造の前を流れる新高瀬川の土手には菜の花がたくさん咲いていて、「ちょうちょ」の歌のようにチョウがたくさん訪れていました。それでは皆様も♪♩〜ちょうちょ ちょうちょ なのはにとまれ〜♪♩

19伏見・マメの仲間にモンシロチョウ.jpg

♪♩〜なのはにあいたら〜♩♪ たまに浮気して別の花で吸蜜したりしていますが・・

20伏見・タンポポにモンシロチョウ.jpg

モンシロチョウは黄色い花がお好みのようです。

21伏見・日本酒で乾杯.jpg

京都市は条例により乾杯のお酒が日本酒で行なわれるようです。最近、スパークリング清酒が人気のようなので、伏見酒蔵巡りのお土産に購入しましたが・・。

22伏見・富英堂の酒まんじゅう.jpg

お酒好きなのにお酒に弱いので、酒まんじゅうのお土産の方がちょっと嬉しかったりして・・。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。