SSブログ

続・ミドリ色の魔力【ミドリシジミ】 [神奈川県 箱根町]

箱根の仙石原にある湿生花園には、梅雨明けごろ、エメラルドに輝く翅をもつチョウが飛び交います。
今回も新旧取り混ぜ、大写しに切り取ってミドリシジミの話しをさせていただきます。

湿原の夏.jpg

湿生花園の夏休み前。この時期はちょうど端境期で、見学者がそれほど多いわけではありません。

ミドリ開翅.jpg

ミドリシジミが翅を広げていても、だれも気に留めることはありません。でも、今回も遠くで翅を広げていたので・・・ごめんなさい。ピンアマです。

シロワレモコウにミドリ.jpg

ここのミドリシジミは、平地にいるミドリシジミと違って、いろいろな種類のお花に絡んでくれます。お花に絡んでいるときは、翅を広げることはないのですが、それはそれでミドリシジミの美しさを感じます。これはナガボノシロワレモコウに絡んでしました。

チダケサシにミドリ.jpg

チダケサシはもっともミドリシジミが絡む花です。

チダケサシにミドリ・ハムシ.jpg

チダケサシにハムシの仲間と思われる虫がいます。一緒に、ハイ、チーーーズ。

チダケサシにミドリ2.jpg

これでもかと、お花と絡みます。

ヌマトラノオにミドリ.jpg

この時期、オカトラノオに変わってヌマトラノオが花を咲かせます。もちろんミドリシジミはこの花の蜜も好きです。

ヨツバヒヨドリにミドリシジ.jpg

ヨツバヒヨドリといえば、アサギマダラですが、ミドリシジミも訪れます。

メス静止.jpg

メスは光る翅がありません。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 2

mamire

こんにちは。長くご無沙汰してしまいました。
7月の蝶をいろいろ拝見しました。ありがとうございます。
うちの周りには、チダケグサが蔓延しているのですが・・・
梅雨の終わりの頃には咲かないので、みどりちゃんがいないのでしょうか。
それとも、私が気がつかないだけですかね?
来年は、時期に気を付けて見てみます。
今年は、アゲハやミスジを多く見ることができました。
ジャノメは少なかったような気がします。
山梨図鑑シリーズをだいぶそろえることができました。
それも、アサギいろ様のおかげです。
by mamire (2010-08-31 09:34) 

アサギいろ

mamireさん。私も長らくご無沙汰していました。
また、たくさんのnice!ありがとうございました。
家の周りの情報ありがとうございます。来年以降の参考にいたします。
山梨の図鑑シリーズ私も参考にしています。
まだまだチョウを追いかけてがんばろうと思っています。
よろしくお願いします。
by アサギいろ (2010-09-06 06:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。