SSブログ

祈りのチョウ【タイワンクロボシシジミ】【石垣島のチョウⅧ】 [沖縄県]

まだまだ台風通過後の石垣島のチョウの話しは続きます。

倒れたサトウキビ.jpg

台風で畑のサトウキビは一斉に倒れてしまいました。でも大丈夫、そこから、また空に向かって幹を伸ばすのだそうです。(沖縄の常識だそうです。)

八重山の自然林.jpg

川平にある御嶽のひとつには、八重山の自然林がそのまま残っていて、天然記念物になっていました。人は誰も愛求めてこのようは拝所に訪れたのでしょう。中は鬱蒼としていて、まるで世界が違っていました。クワズイモやコミノクロツグ、はたまたアコウなどなど、八重山ならではの植物がいっぱい生えていました。

クイナの仲間?.jpg

八重山の見るもの、聞くもの、初めてのものばかりなので、ホントは載せてはいけないのかもしれませんが、たぶん、リュウキュウヒクイナかなぁと思う鳥もいました。突然の出会いなので、キョッ、キョッ、キョッと大きな警戒声を発して逃げて行きました。ごめんなさい。すぐ退散します。

ヤマトシジミ吸蜜.jpg

道沿いにはいたるところにヤマトシジミがいました。ヤマトシジミといっても、本土とは亜種が違うそうです。またもう石垣島にはいないそうですがハマヤマトシジミや、いるかもしれないヒメシルビアシジミなど、ヤマトシジミにそっくりなチョウが石垣島にはいるので、あーなんだ、ヤマトシジミか、と油断してはいけないのでたいへんです。

タイワンクロボシシジミだ.jpg

そんなチョウの一種タイワンクロボシシジミです。どちらかというと本土のルリシジミ的役割ですが、石垣島にはルリシジミがいません。チョウの天国も気を抜けないのでたいへんです。

タイワンクロボシシジミ静止.jpg

タイワンクロボシシジミはいたるところで観察できたのですが、本土にはいないので興味シンシンです。

タイワンクロボシシジミ+セン.jpg

石垣島のバンナ公園では木の花のつぼみで吸蜜していました。

(東日本大震災により題名の一部を変更しました。)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。