SSブログ

夢のチョウ【リュウキュウミスジ】【石垣島のチョウⅩ】 [沖縄県]

きょうも石垣島のチョウの話しです。そろそろゴーヤは食べ飽きたかな。

ギランイヌビワの木の板根.jpg

沖縄の島々は、石垣島や西表島などを含めて八重山諸島というそうです。これに宮古島諸島が加わると先島諸島というようです。八重山諸島にある大木の根元の中には板状になっているものがあって、板根と呼ばれているそうです。この木はギランイヌビワという桑の仲間の木です。
板根で有名なのはサキシマスオウで、西表島にとても大きい木があり、それは天然記念物になっているようですが、この日は台風の影響で、石垣港から船の出港は全面ストップでした。西表島に行きたかったなぁ。

米原のヤエヤマヤシの林.jpg

石垣島の米原には、石垣島と西表島にしか自生していないヤエヤマヤシがあって、天然記念物になっていました。ところで石垣島にはいくつ天然記念物があるのだろう・・・。ちょっと行くとすぐ天然記念物に会えます。

ヤエヤマヤシ.jpg

ヤエヤマヤシは、熱帯植物園で見かける海外のヤシの木とちょっと雰囲気が違っていて、熱帯ヤシの仲間で、しかも八重山諸島だけど、ちょっとだけ「和」の雰囲気が漂っていました。

リュウキュウミスジ.jpg

ヤシの林の出口にあるクワズイモの葉の上に、リュウキュウミスジがとまっていました。

リュウキュウミスジ静止.jpg

本土のコミスジにとてつもなく近い仲間だそうですが、日本では沖縄にしかいない別種です。
そうなると緊張で、見つめあうと素直におしゃべりできません。

リュウキュウミスジ 開翅.jpg

コミスジとどこが違うのといわれても、うまく説明できません。たぶん生息地が重なんないのだけかも・・・

リュウキュウミスジ裏面.jpg

翅の裏面の白斑の黒枠が目印といわれていますが・・・・素人なので気にしない。ケセラセラ。

セマルハコガメ.jpg

ヤエヤマヤシの林にいたセマルハコガメが、ウサギのような速さで走りぬけて行きました。これも夢の天然記念物です。会えてよかった。ボケボケで、よくわからないけれど、夢の出来事はすべて蜃気楼・・・okinawano

(東日本大震災により題名の一部を変更しました。)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。