SSブログ

啓蟄の候。桜と雪割草を愛でる。【キタテハ】 [神奈川県 鎌倉市]

春。虫がもぞもぞ動き出す啓蟄が過ぎ、チョウが飛び始める時候となりました。鎌倉では玉縄桜という早咲きの桜が満開となっております。本ブログもご無沙汰していましたが、そろそろ本格的に長い眠りから目覚める頃となってきました。??

01大船観音.jpg

東海道線や横須賀線で大船駅を通り過ぎると右側の車窓に大きな観音様が見えます。大船観音です。

02大船フラワーセンター.jpg

でも、今回は観音様のお参りではなく、同じ大船にある神奈川県立フラワーセンター大船植物園で可愛いいお花たちに会いに行くことです。

03玉縄桜(樹木).jpg

この日は早咲きサクラの「玉縄桜」が満開でした。玉縄桜は同センターが作出したサクラの品種です。

04啓蟄の頃の玉縄桜.jpg

啓蟄の日。鎌倉はポカポカの日が当たって過ごしやすい陽気でした。陽気に誘われてハナアブが玉縄桜の花粉を食べに花を訪れていました。

05玉縄桜とメジロ.jpg

別の場所で咲いていた玉縄桜にはメジロが花の蜜を求めて訪れていました。

06アセビ.jpg

アセビの花は芳香を放っていました。

07エリカ(白).jpg

可愛いいエリカの花が咲いていました。

08ジャノメエリカ(紫).jpg

ジャノメエリカの花も良い香りがするそうですが、花粉症の鼻づまりでは全く臭いませんでした。

09オオミスミソウ(紫).jpg

雪の多い日本海側の里山に咲くオオミスミソウが、フラワーセンターで咲いていました。

11オオミスミソウ(うす紫).jpg

オオミスミソウの花はいろとりどりです。

11オオミスミソウ(紫一輪).jpg

紫一色のオオミスミソウです。可愛い花に今年も出会うことができました。

12キタテハ静止.jpg

啓蟄の日。陽気に誘われて越冬中のキタテハが飛び出したようで、パンジーの花に止まっていました。

13キタテハ吸蜜.jpg

同じキタテハが菜の花で吸蜜を始めました。今年もたくさんのチョウに出会えるといいなあ・・・

14ハルサザンカとメジロ.jpg

ハルサザンカの花にはメジロが吸蜜に訪れていました。

15ツバキ(蜀紅).jpg

赤に白い斑が印象的なツバキの品種「蜀紅」が咲いていました。どこかで見たことがあると思ったらNHK大河ドラマのオープニングを飾る花に似ているような気がします。
タグ:キタテハ
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

ぜふ

雪割草は目の保養になりますね♪
早咲きの桜も馬酔木もいいですが、
エリカ! いいですね~^^
by ぜふ (2017-03-08 22:20) 

アサギいろ

ぜふさん。
なかなかチョウが飛ばなかったのですが、やっと撮影することができました。早くアセビの周りを飛ぶ春の妖精たちに会いたいです。
by アサギいろ (2017-03-11 08:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。