SSブログ
高知県 ブログトップ

君に会いたい(涙)【コミスジ】 [高知県]

高知県四万十市の出来事の続きで、今回はトンボ公園の話しです。
ここに行った前の年にテレビドラマが、四万十市を中心にロケが行ったそうなので、
ドラマの主人公になった気分で行きましょう。

01トンボ公園の案内.jpg

それではオープニングはモンゴル●00風に
♪〜「ムカ●トンボ」に会いたくてー、会いたくて・・・××〜♪
四万十にやってきたのに・・残念でした。
それではトンボ公園内を進みましょう。ムカ●トンボはいませんが・・

02トンボの池は花盛り.jpg

トンボ公園は春の花盛りです。

03睡蓮の花.jpg

トンボが飛び交う池には睡蓮の花が咲いていました。

04タべサナエ.jpg

睡蓮の葉にはサナエトンボの仲間が止まっていました。たぶんタベサナエと思うのですが・・・
サナエトンボの仲間はみんなそっくりなのでよくわかりません。

05燕子花にトンボ.jpg

尾形光琳の「燕子花図」風の一群にはシオヤトンボが止まっていました。

06ヨツボシトンボ.jpg

ヨツボシトンボや

07ハラビロトンボ.jpg

ハラビロトンボ、

08ショウジョウトンボ.jpg

ショウジョウトンボと赤、青、黄色のそろい踏み。

09クロイトトンボ.jpg

イトトンボの仲間も似ているものが多くて、よく分からないのですが、クロイトトンボや

10オオイトトンボの産卵.jpg

オオイトトンボがたくさん飛び交っていました。

11アイシテイマス.jpg

それでは、エンディングです。
エンディングソングはミスチ●のラブ・バラードで
♪〜キミニアイタイ、キミニアイタイ、アイシテイマス、キミハドウ?〜♪
愛し合うトンボの姿はハートの形です。

12ナンジャモンジャ.jpg

でも私は「口笛」が好き・・
♪〜ソノカオリ、ソノカラダ、ソノスベテデ、ボクハイキカエル
ユメヲツムンデ、カエルアゼミチ、タチドマッタママ〜♪
ナンジャモンジャの木にナンジャモンジャの花が咲いていました。

13コミスジ.jpg

今回の高知県の旅は目的のチョウ(ミカドアゲハ)及びトンボ(ムカ●トンボ)に出会うことはできませんでした。コミスジがまた会いにおいでといっているようでした。
「あなたに会いたくて」「君に会いたい」チョウとトンボの旅は終わりました。

14アンパンマン列車.jpg

帰りはちょうどアンパンマン列車に乗り合わせることができました。

15アンパンマンは地球を救う.jpg

アンパンマンに誓いました。次回こそ
君に会いたい、君に会いたい・・(涙)
タグ:コミスジ
nice!(1)  コメント(2) 

今はムカシの出来事【ヒメウラナミジャノメ、クロコノマチョウ】 [高知県]

昨年の出来事です。作年のブログで前編をアップしましたが、今回は後編です。

01特急アンパンマン列車.jpg

朝の高知駅にアンパンマン列車が停止していましたが、残念ながら逆方向です。

02四万十川沈下橋.jpg

今回は高知県の南西部にある清流四万十川が流れる四万十市での出来事です。
四万十川は欄干のない沈下橋で有名です。見物客が多く訪れる観光スポットでした。

03四万十市にあるトンボ公園.jpg

四万十市はトンボの町でも有名で、市内にはトンボ公園があります。

04春の小川.jpg

今回は、黄金週間が発生の最盛期にあたるトンボの一種「ムカ●トンボ」を探す旅です。
高知県は「ムカ●トンボ」の多産地なので楽しみです。
それでは春の小川を遡りましょう。

05ヤマツツジ.jpg

途中、とても綺麗で大きな花咲かせるヤマツツジが咲いていたり、

06ユキモチソウ.jpg

食べてしまいそうなユキモチソウ(雪餅草)(絶滅危惧種)が咲いていました。

07シオヤトンボ交接.jpg

肝心のトンボはというとシオヤトンボが愛し合っていましたが、「ムカ●トンボ」は影も踏めず。
残念な結果に・・

08ヒメウラナミジャノメ.jpg

チョウもヒメウラナミジャノメが飛んでいたぐらいで、残念です。

09アサヒナカワトンボ.jpg

高知県の一部はニホンカワトンボの空白部なので、たぶんアサヒナカワトンボだと思いますが、たくさん飛んでいました。でも恥ずかしがり屋なので、なかなか写真に撮らさせてくれませんでした。

10クロコノマチョウ静止.jpg

道の暗がりにはクロコノマチョウがヒラヒラと舞っていました。
「こっちのみずは苦いよー。とってもとってもにーがいよ。」と誘われているようでした。

11オサムシ.jpg

こうなれば手当り次第に撮りまくり。腹の虫がおさまりません。
オサムシでおー寒し。

12共演.jpg

でも、アサヒナカワトンボとコミスジが共演していました。
今回、コミスジは大事な脇役です。

13ミヤマカワトンボ.jpg

お仕舞いはミヤマカワトンボの登場です。ややダイコン(ピンボケ)ですが・・・

14ドキンちゃん.jpg

やっぱり千両役者はアンパンマンのドキンちゃんです。
(検索に引っかからないように「ムカ●」としましたが、●にはシが入ります。)
nice!(3)  コメント(4) 

錦の御旗を探せ【ナミアゲハ、アオスジアゲハ、キアゲハ、クロアゲハ、モンキアゲハ、ミカドアゲハ】 [高知県]

特別天然記念物ミカドアゲハを見るための高知市の旅はさらに続きます。

空飛ぶアゲハ.jpg

ミカドアゲハの生息地にいたアゲハの仲間、第1弾は空飛ぶナミアゲハです。

アオスジアゲハ吸蜜.jpg

参道並木のセンダンにはアオスジアゲハが吸蜜に訪れていました。
ここでは、ミカド様をお見かけすることができませんでした。

特別天然記念物の看板1.jpg

高知市内にある3カ所のミカドアゲハ生息地の別の一つにも行ってきました。

オガタマノキ.jpg

入口にはミカドアゲハの食草、立派なオガタマノキが青々と茂っていました。
でも、ここでもミカド様にお会いできませんでした。
特別天然記念物という錦の御旗をまだ見ることができません。

山頂のキアゲハ.jpg

高知城主、山内家の墓所がある山の山頂では、キアゲハが天下取りの戦いを繰り広げていました。

クロアゲハ吸蜜.jpg

クロアゲハが墓所のある公園に咲いていたツツジの花の蜜を吸いに訪れていました。

モンキアゲハ吸蜜.jpg

モンキアゲハも巨体を翻して堂々と吸蜜していました。

ミカドアゲハとアオスジアゲハ.jpg

高知市内では、「特別天然記念物ミカドアゲハ」という錦の御旗を見ることができませんでした。

南国、八重山には別亜種のミカドアゲハがいて、アオスジアゲハと仲良く水を飲んでるシーンに出会うことがあります。

さてさて、錦の御旗を求めて、高知の旅は続くのであった・・・・

nice!(3)  コメント(2) 

薩摩から来ました【ムラサキシジミ、ムラサキツバメ、サツマシジミ】 [高知県]

四国で会合があり、高知に行ってきました。

01坂本龍馬.jpg

高知駅には立派な坂本龍馬の銅像が建っています。
坂本龍馬は幕末に薩摩と長州を結びつけ、徳川の世の中を終わらせた高知県が誇るヒーローです。

02アンパンマンだよ.jpg

高知県のヒーローはもう一人。アンパンマンです。

03潮江天満宮.jpg

高知市には特別天然記念物に指定されている「ミカドアゲハ」がいるそうで、
見てみたいの衝動を押さえることができません。
「ミカドアゲハ」の生息地に行ってきました。

04特別天然記念物ミカドアゲハ.jpg

ミカドアゲハの生息地にある天然記念物の指定の関する立て看板です。
探しまくるぞーー。

05ムラサキシジミ.jpg

探しまくったチョウその1は、ムラサキシジミです。

06ムラサキツバメ.jpg

小さな水辺にはムラサキツバメがジーッとしていました。

07サツマシジミ静止.jpg

参道の並木にはサツマシジミが隠れていました。
サツマシジミよると「リョウマサンに会いに高知に来ました。」
目的は特にないとのことです。(uso)

08筆山公園案内図.jpg

ミカドアゲハを探しに高知市内の別の場所にも移動することにしました。
さて、ミカド様は・・・・(続く)
nice!(2)  コメント(2) 
高知県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。